  |  | 日記系.管理人[10/19]  | ナビゲーター[1/9]  | Cyberz提供[12/24]  | 大人買いドドン[4/20]  |  |
| | 2018年4月  |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| | | | | |
|
最初の日記
全部で171日記 | |
あらららら | | ワンピースを読んでみた。
売れてるのに納得やね。
ところで
一次試験、80%受かったって思ってた楽観的なぼく。
けど、ちょっと情報あつめた結果、80%落ちたと思えるようになってまいました。
あ~あ、やってもうたなぁ。
下手にこだわって試験勉強を何年も続けるっていう最悪なことにはなりたくないねんなぁ。
多分三年やって、もうやめとこうとはなかなか思えないはず。
最終的にあきらめるなら、早めに見切りつけた方が時間もお金もかからない。
ここはメリットとデメリットをしっかり把握比較して、冷静な判断をせなあかんなぁ。
正直今は小さなメリットしか見えないんやけどね。
こっからはただのメモメモ。
勉強続ける理由:
ここまでの時間とお金がもったいない。
まわりの人にけっこう資格勉強してるの言ってるから、プライドが。なんか負けた気がする。
会社で朝から晩まで使われることがなくなる(独立すれば)
定年まで同じところでず~っと働く自分が想像できない。
別に資格を持ってても、会社が楽しければ残ればいい、生きる選択肢がふえる
やめたほうがいい理由:
金と時間がかかる。
将来、20代をあんなのに費やしたとかいう後悔はいや。
ベンリシという資格に将来性を感じていたが、知財ブームで同期に優秀な人が多そう、、つまり成功するのは難しい気がしてきた。
そもそも、オレが独立するってタイプの人間なんか?楽して儲けたい、、そのために独立。この関係はおかしい?
二次試験の論文はあんまり合格点を取れる気がしない、受かる気があんまりしない
あ~、気分落ちるわー。
彼女ほしいわー。
彼女ほしいわー。
彼女ほしいわー。 | | |
|
| write: 京都市近辺ペット系日記■■2005.5.25■■ |
| つながってる???アイテム | | 不都合な真実 (書籍/雑誌) |
|
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
|